続・どんぐり帽子の旅 | 自然の声とあなたをつなぐどんぐりアクセサリー 12月のきりん

自然の声とあなたをつなぐどんぐりアクセサリー 12月のきりん

どんぐりモチーフのネックレス「ひとつぶのゆめ」をはじめ、ピアス・イヤリングなどシルバーやガラスの素材を活かすアクセサリーを制作しています。自然が好き、丁寧な暮らしに憧れる女性に。「こどものころのたからもの」をコンセプトにお届けします。

皆さまこんばんは、12月のきりんです。
今日は良いお天気だったので、室内での制作をおやすみして、
どんぐり帽子の旅に出かけていました~( ´ ▽ ` )ノ

おとなしく同じ場所に行けばいいのに、色んなところを回ってみたくて自転車でウロウロ。
さて、どんなどんぐりに出会えたのでしょう~??
(前回の旅の様子はこちらから→


海沿いを走っていて見つけたのがこのどんぐりの木。ウバメガシです。

実っているどんぐり

どんぐり
これは加工に適していない種類なんです。でも可愛いから拾っちゃう。。。

どんぐりの木のまわり
この木は神社の近くの、とても雰囲気の良いところに生えていました。
人の生活に寄り添ってる木です。
たまたまですが、鳥居の赤とスポーツカーの赤がいい味出してますね。笑

海側はウバメガシばかりだったので、川に沿って山側に走っていくことに。
するとこの立派な木に出会いました。

どんぐりの木

アラカシのどんぐり

アラカシのどんぐりです~!(まだ若い!)
とにかく立派な木で、いっぱーーーいどんぐりが実ってました。
こういう大木を見ると、どんぐりが「大器晩成」のラッキーモチーフだっていうのも納得出来ますね。
1粒から、こんなに育っちゃうんだもんなあー。

今日は半分遊びみたいな感覚でフラフラしてたら、なんと収穫ゼロでした!
でも未来は明るいです。近いうちに、またあのアラカシのところに行かなきゃー(*´ ▽ `*)

--
自然の声とあなたをつなぐどんぐりアクセサリー 12月のきりん でした。



イベント情報


「tapie collection of next generation」 開催中!
期間:2014/10/28(火)~11/19(水)
場所: タピエスタイル/メインギャラリー(大阪市中央区)
時間:12:30~19:30 ※最終日は17時まで

「秋のわたぐも展」 開催中!
期間:2014/11/1(土)~6(木)※4日(火)はお休み
場所:仏生山Cafe asile(香川県高松市)
時間:8:30~18:00 ※最終日は15:00まで

「おでかけタピエスタイル in タカシマヤ京都店」
期間:2014/11/5(水)~11(火)
場所:タカシマヤ京都店1F 婦人洋品売場イベントコーナー(京都四条河原町)

「どんぐりネックレスセミオーダー会「森の仕立て屋さん」
期間:2014/12/13(土)~14(日)
内容:どんぐり帽子とガラスの実を組み合わせ、お好きなどんぐりネックレスをお仕立てします。
場所:東急ハンズ梅田店10F(大阪梅田)
時間:11:00~18:00 ※予約不要。その場でお持ち帰りいただけます。
料金:3780円(3500円+税)

「Creema Craft Party2014」
期間:2014/12/20(土)~21(日)
場所:インテックス大阪3号館
時間:11:00~17:00

常時作品をご購入いただける場所はこちらです↓
ネットショップ「Creema」
12月のきりんホームページ 12kirin.com

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドアクセサリーへ
ブログランキングに挑戦はじめました。
宜しければ応援クリックをおねがいします(*´ ▽ `*)