パリで見つけた ラッキーモチーフのどんぐり | 自然の声とあなたをつなぐどんぐりアクセサリー 12月のきりん

自然の声とあなたをつなぐどんぐりアクセサリー 12月のきりん

どんぐりモチーフのネックレス「ひとつぶのゆめ」をはじめ、ピアス・イヤリングなどシルバーやガラスの素材を活かすアクセサリーを制作しています。自然が好き、丁寧な暮らしに憧れる女性に。「こどものころのたからもの」をコンセプトにお届けします。

皆さまこんばんは、12月のきりんです。

「ひとつぶのゆめ」のモチーフでもあるどんぐりは、ヨーロッパでは大器晩成・成功・希望のモチーフと言われています。小さな実から大きな樹に育つためです。
とはいえ、それは日本で聞いたお話。本当にヨーロッパではどんぐりがラッキーモチーフなのか確かめるため、フランス滞在中にどんぐりを探してきました!

一部ですが、写真がマトモに撮れてたものをご紹介します。

自然の声とあなたをつなぐガラスアクセサリー 12月のきりん-ルーブルどんぐり
ルーブル美術館にどんぐり。室内の柵にいましたー!

$自然の声とあなたをつなぐガラスアクセサリー 12月のきりん-教会どんぐり
ジュネーブの教会のドアにも!

自然の声とあなたをつなぐガラスアクセサリー 12月のきりん-小物入れどんぐり
ノートルダム大聖堂内にあるお土産屋さんで。革で出来た小物入れです。日本語表記で「巡礼者のハンドバッグ」とありますが、なんだろうー?

自然の声とあなたをつなぐガラスアクセサリー 12月のきりん-本どんぐり
CDG空港内の本屋さんで見つけた本の表紙。「50 management ideas」とあるのでビジネス書でしょうか。どんぐりの持つ意味を知ってると納得しますね。

どうやら「どんぐりはラッキーモチーフである」というのは本当のようです。教会をはじめとする建物の装飾、グッズ、アクセサリーなど色んなところで発見しました。
今や私にとって、どんぐりは無くてはならない存在です。そんなどんぐりを遠く離れた土地で探すのは宝探しのようでわくわくしました(*´ ▽ `*)

---
自然の声とあなたをつなぐガラスアクセサリー 12月のきりん でした。



イベント情報

「デザインフェスタ vol.38」
開催期間:2013/11/2(土)~11/3(日)
開催場所:東京ビッグサイト西4ホール【J-57】
開催時間:10:00~19:00

「秋の京都のくりくり展」
開催期間:2013/10/26(土)~11/4(月・祝)
開催場所:遊空間u(京都西陣)
開催時間:12:00~17:00

Mother Tree・12月のきりん・ LuLu de chapeau
秋の3人展「実るもの、集うもの」
開催期間:2013/11/16(土)~12/1(日)

開催場所:Duce mix shop(京都三条)
開催時間:11:00~20:00

常時12月のきりん作品をご購入いただける場所はこちらです↓
ネットショップ「Creema」 12月のきりんプロフィールページ