会社のひとの分はなんとか間に合いました。
地元の友達数人が間に合わなかった…25日…(;_;`)
「出すからには25日の締め切り守る!」というのがマイルールだったのですが
今年は守れませんでした。ああああー
以下「使いやすい」についてのお話。
そんなこんなで、あっという間に年末ですね。
そして、気付いたらゼルダの伝説の新作が出ていましたね!!今気付きました!!!
前作のシステムを継承しているようなので、年明けくらいに買おうと思います(´∀`)
操作がタッチペン1本というのがウリなのですが、その言葉に偽りは無く、本当に操作しやすいです。
任天堂の人が丁寧に丁寧に作って、妥協を許してないかんじが伝わってくるんです。
それが本当に幸せ。
はっ、前作の感想でも同じこと言った気がする…まぁいいや!
確認しようにも、2年くらい前のことなので記事が探せなくて…(;_;`)
変な話だけど、私は「使いやすいマニア」なんだと思います。
使いやすいですよ!私機能主義!!っていうのが前面に出ているのはあんまりですが、
使いやすいことが当たり前で、空気のようにそっと寄り添ってるイメージ?そういうのに美学を感じるー。
自分が何かを作るときも、その考えが根底にあるし。
だから、私が作ったもので「使いやすいね」「分かりやすいね」って言われると成仏しそうなくらいうれしい。
今の会社は大きな仕事をポンポンさせてもらえて、多くの人の目に触れるものを作れるんだけど、誰も叱ってくれないのがさみしいです。もっといいものを作りたいのに。成長したいのに。
デザイナーの先輩がいないのはつらいことだなぁ。
まとまってないけどオワリ!クリスマスだから許してください(´∀`)