今度住む部屋は壁紙を自由に変えられるので、先日選びに行ってきましたー。
作りたい部屋のイメージはしっかりあるんだけど…
なかなかうまくは行かないですね(・ω・`)
本当なら大きい壁紙のサンプルをもらって、
実際に壁に貼って昼と夜見比べて検討するくらいのことはしたかったんですが
出来たのは5cm角くらいの小さいサンプルをお店の照明下で見て決めることくらい。
あんな行き当たりばったりで決めちゃって大丈夫なのかな…!
全然自信なくて胃が痛いです…
私1人でやることならいくらでも時間かけられるけど
他の何かが絡んでくると、途端に自由にならないことがいっぱいある。
仕事もそんなかんじなのかなぁ…と生意気にも考えてみたり。
頭で考えてるうちが一番楽しいって言うけど、
私はもう少し先の「要素が1つ2つ決まってきたよ」くらいが好きだなあ(;_;`)
実際動き出してしまうと楽になりますよね~
今私に出来るのは、後悔しないように10分の1スケールモデル作って空間検討するくらいかぁ