晴れの日 | 自然の声とあなたをつなぐどんぐりアクセサリー 12月のきりん

自然の声とあなたをつなぐどんぐりアクセサリー 12月のきりん

どんぐりモチーフのネックレス「ひとつぶのゆめ」をはじめ、ピアス・イヤリングなどシルバーやガラスの素材を活かすアクセサリーを制作しています。自然が好き、丁寧な暮らしに憧れる女性に。「こどものころのたからもの」をコンセプトにお届けします。

卒業式当日、体調不良で食べ物がほとんど喉を通らない私がやってきましたよ(´∀`)

胃腸風邪?なのかな…病院で昨日点滴してもらいました。

でもでも髪飾り作ったし、袴せっかく借りたし、気合いで参加せねば(`・ω・´)

二次会はきつかったから帰らせてもらったけど、式と謝恩会は参加できました。よかった~(´ロ`*



着物は真っ赤の無地、家紋が入る場所に刺繍があるやつで、袴は真っ黒。

髪は黒髪モヒカンのプードルみたいなかんじ…でした(ぇ)

成人式では不完全燃焼なかんじだったけど、やっと満足できたかな?

自分で着ることより、組み合わせを考えたり作ったりするのが楽しかったですヾ(。・_・。)ノ



卒業式では泣かなかったけど、最後の最後に謝恩会泣いてしまいました。ちょっとだけどね!!

正直な話、まだ学校に遊びに行く気満々だし(実際用事もあるし)会えなくなる人がいっぱいいる実感が沸きません。

でも皆就職先での不安とかいっぱいあるみたいだし、そういうの聞いてると社会人になるって怖いなぁって思う一面も。

高校→大学ときて、少し自分で出来ること増えたと思います。

でもこのあと社会に出るってなると、今まで守って貰えてたものが全部無くなって、もう二・三段成長しなきゃいけない。

このまま実家で甘えて過ごすことのないように気をつけます。

明日まず、例の企業にごめんなさいメールしないとだ…





あーなんかこれ打ってて冷静になったら泣けてきたぞ…

現在近鉄急行の中、ものすごく浮いてます。

袴で電車のベンチシート座ってるだけで目立つのに、これで涙ぐんでたら変人120%デスヨ…



がんばれ私。花粉症のフリします。