vs土 | 自然の声とあなたをつなぐどんぐりアクセサリー 12月のきりん

自然の声とあなたをつなぐどんぐりアクセサリー 12月のきりん

どんぐりモチーフのネックレス「ひとつぶのゆめ」をはじめ、ピアス・イヤリングなどシルバーやガラスの素材を活かすアクセサリーを制作しています。自然が好き、丁寧な暮らしに憧れる女性に。「こどものころのたからもの」をコンセプトにお届けします。

数日前に初めて電動ロクロを触りました。
いつもは手回しのロクロで作ってるんだけど、電ロクの作品のきっちりした作品に憧れてまして…。

結局、今回は1つも作品出来ずに終了!最初からすんなり出来るほど甘くないですね。
扱う土の量がめちゃくちゃ多いので苦戦しました。
力が全然足りなくて、私の意思が土に伝わりません…。手ロクロだったら「伸びてねー」とか「膨らんでねー」って思えばわりと動いてくれるんですが。
これを腕の力だけでやってのけるんだから、陶芸の子が力強いのも納得です。うーんうらやましい。

でも出来ないなりに、土と向かい合って集中するのはとても気持ちいいと思いました!
手ロクロは途中でロクロを回さないといけないから、一点集中する感覚は電ロクのが強いんだろうなー。


今は筋肉痛がひどいです。ほんとうにひどい。
ニノウデならまだしも、掌が筋肉痛です。右手の小指の下あたりの筋肉。めっちゃレア筋肉ですよね!
これが治ったら、もう1回電ロク挑戦しますー。
某もちさんに徳利とお猪口を作れと言われているので頑張りますよ(`・ω・´)