おせんたくつれづれ | 自然の声とあなたをつなぐどんぐりアクセサリー 12月のきりん

自然の声とあなたをつなぐどんぐりアクセサリー 12月のきりん

どんぐりモチーフのネックレス「ひとつぶのゆめ」をはじめ、ピアス・イヤリングなどシルバーやガラスの素材を活かすアクセサリーを制作しています。自然が好き、丁寧な暮らしに憧れる女性に。「こどものころのたからもの」をコンセプトにお届けします。

そういえば、新しい洗濯機のことを書いてませんでした。。

二層式さんです。じゃーん。

二層式

うちにきて3週間ほど経ちました。
上にしいたけが載ってるのはスルーで!


全自動みたく、まったく放置というわけにはいきませんが、
いろいろ工夫したり自分の意志を挟めるのが面白いです。
あー、お洗濯ってこうなってるのかーって。
知りたがるこころが満たされますね。知識の紋章ぴかー。

洗剤はなかなか水に溶けないこと。
色柄ものはほんとうに色が出ちゃうこと。
洗うものによってはなかなか泡が消えなくて、何回もすすぎしないといけないこと。
脱水時間もものによって調節すると、早く乾いたり生地にやさしいこと。
お恥ずかしいですが、ぜんぶ今まで気付いていませんでした。

全自動さんもそのへんのフォローは完璧ではないんだと思うけど
たくさんある行程をひとつの箱のなかでこなしてしまうのはスゴイと思います。
どっちの良いところも分かってたのしいー。二層式買ってよかったです。


一番はじめだけですが、
脱水層にテキトーに洗濯物をいれてしまったせいで
洗濯機が大暴れしたのはびっくりしました!
おばーちゃんちでもやらかしたなー。
小さい頃すごく怖くて泣いてたのにわすれてた。

今後二層式買う人は気をつけてくださいねー。