2日目はハーベストの丘にいってきましたー。
長くなりそうなので、2回に分けてブログ書きます。
1日目の友ヶ島は戦争中の防衛拠点になっていた島で、砲台跡や観測所みたいな昔の施設が点在しています。
森の中をひたすら歩いて、施設を発見するのが楽しいです。
実際に戦場にはなっていないから心霊スポットとかではなく、純粋に冒険を楽しむ島みたい。
私は第4砲台跡がいちばんどきどきしましたー。
ほんとうに自然に飲み込まれそうになっていて、地味な砲台跡。
雰囲気がすごくよかった。
足元も落ち葉が厚く積もっていてふかふかでした。森の中!てかんじ。

↑このへんがふかふか。
ICOのワンシーンのような場所です!興奮しました!(笑)


島の冒険は船の時間をしっかり調べないといけないですが、
周りが全部海で、
人がほとんどいないところを冒険するのは本当に楽しいです!
それに、海辺は錆がキレイなのが良いですね。うむうむ。
こういう冒険スポット、他にも近くにないかなー。
以下いろいろ写真。

すんごい綺麗に錆びたドラム缶!

クモの巣1個獲得。

特産キノコ1個獲得。