こんにちはにっこり

今日はフラフラ強め。ピント調節が上手くいかず、どこに目線をやってもクラクラしてますチーン

次女をこども園に送迎、バイバイして振り返り、フラフラしながら門と衝突笑い泣き
衝突したのが人じゃなくてよかったよほんとに滝汗


さて10月ですが。
こども園の来年度の継続申し込みをする時期です。今月中に提出しなければいけません。

現在退職したのですが、一応フリーランス扱いなのでそのまま2号認定で通っています。
1号認定も今は空きがないそうで…

来年度、私は働いているのかどうか?
意欲はある、でも職探しから始めないといけないし、体調も気になる。

今月中に在職証明を用意するのは不可能だし、来年度のことはわからないと園の先生に相談しました。
1号認定1枠空きましたよ!今ならいけます!と言われ…
悩んだ結果1号認定で申し込むことに。
途中で2号認定に変えてもらうことは基本できないと言われ、それが心配💦

1号認定だと9:00~16:00
2号認定だと7:00?~18:00までの預かり

1号認定で働いてるお母さんもいますよ~と仰っていましたが、今までと違うことで不安に悲しい


夫に相談するも、来年あと1年だけでしょ?別に働かなくてもいいじゃんと。
今元気に過ごせてて、幸せなのにそれで十分でしょうと言う。

え、私ってあと1年半も働けないってことあるの?とすごく違和感。
次女は1歳で保育園に入れて、それからずっと働いてきたから、働いてない自分が想像つかない💦
夫に働きたいとしつこく言うと、そんなに家計に余裕がないのか?と言われる。


余裕はねえ真顔


じゃあ俺が休日とか夜にバイトでも行くし。

違う違うそうじゃないんだ…
働いてない自分に違和感があって、わたしの存在価値って?くらいに考えちゃうんだよ無気力
あー何てポンコツなんだ、わたしは!って思っちゃうのよ!!って、伝わらないわな魂が抜ける

仕事してたらしてたで、あー行きたくない~準備面倒くさ~って思うんですけどね(笑)
働いてないと落ち着かない。なんつーワガママちゅー


まだ働かなくてもいいじゃん!と言われても、私の性格的に納得できない!!
思い立ったが即日!!タイプの私は今すぐにでも職探し始めたいのです(笑)


なんて昨日は思い詰めて、今日のめまいで気持ちが折れる。
働いても会社に迷惑がかかるかもしれない。
そもそも仕事見つかるの?
やっぱり働けないかもわたし…


面倒くさい性格笑い泣き


今日は大人しく家計の見直し。
見直す余地なし!!
やっぱり余裕がほしい…泣


今までに2回も休職しているので、昨日の心療内科で先生に仕事について相談したところ
「前回のように薬はやめない方がいい。当面の間飲み続けましょう。それで働けると思いますよ。」
と言われたんですよね悲しい
いいんだけどさぁ~
やっぱり薬なかったら普通の生活送れないのか‥
なーんてちょっと落ち込んだり。


健康な体、たくましいメンタルが欲しかったよぉ悲しい