今日は土曜日なので、朝はゆっくりひらめき電球
寝起きからグランとしていたけど、不安感はなかった!(あー揺れてんなー)これだけで一日の気分が違いますニコニコ

1日の始まり、パワースポット(次女のお尻)に顔をうずめ、スーハースーハー深呼吸照れラブラブ
エナジーチャージ目飛び出すハート


夫は土曜日も仕事でいないので、子供たちの習い事の送迎をしました!
今日は午後の習い事はお休み指差し
午前だけなので、気合いを入れるひらめき電球

送る→給油→図書館→迎え
約1時間でこなせました指差し
久しぶりにやりきった感飛び出すハート
(大したことしてない)
めまいもほぼ感じずひらめき電球ええ感じやーん合格

んで、帰宅してちゃんとめまいしてます(笑)
自分からめまい探しにいっちゃってる?


昨日の子3人の歯医者も無事に乗り切り、長女がスマホを忘れたので、友達の家に取りにも行けました!
ママ友さんとも久しぶりにお喋りにっこり

調子が悪いときは人と喋るのも関わるのも億劫で、LINEも電話も避けていました悲しい
その頃に比べたら、かなり回復していると実感していますひらめき電球

今日は子3人いてガチャガチャしていて落ち着きませんが、図書館で借りてきためまいの本でも読もうと思いますひらめき電球
パラパラ見た感じ、PPPDについての記載はありませんでした真顔

PPPDの原因はコレ!症状はコレ!治療はコレ!って正直ないですよね。
発現も症状も程度もみんなバラバラ。診断も曖昧。

私は急性めまいから1ヶ月でSSRI治療を始めましたが、正直めまいに効いているかはわかりません。気にならなくなっているだけかも。


近くのめまいセンターから慢性めまいについての記事の抜粋↓


何らかの原因で前庭機能が障害されると、激しいめまいが出現しますが、時間ともに症状は軽快していきます。 一側の前庭が障害を受けると、障害を受けていない方の前庭との間に左右差を減らそうと脳や様々な器官が働きます。これを前庭代償といいます。普段健康な方なら、前庭機能が障害されても、この代償が自然に働くことで、めまい症状は速やかに軽快していきます。もちろん、障害の程度により回復する時間は様々です。軽い障害であれば数時間で回復します。 一方、強い障害ですと数か月もの長い期間を回復に要することがあります。しかし、失った前庭機能が完全に元通りに回復することは難しいと言われています。そこで、より正常な状態になるべく早く回復させるためにはどうすればよいのでしょうか。 
 回復が遅い患者さんはめまいに対する不安や恐怖のために頭を動かすことを嫌います。ゆっくり、頭を動かせば、めまいやふらつきを感じないために、めまいの患者さんは頭を動かすのを嫌います。そのため、首が硬い方や肩こりが強い方が多い印象です。重力に逆う動き、例えば、前屈や後屈の動き(床の上のものをとる動きや上の棚のものをとる動き)や寝た状態から急に立ち上がる動きを嫌います。しかし、こうした動きをしないと、前述した代償はうまく働きません。



「失った前庭機能が完全に元通りに回復することは難しいと言われています」

失ったとはどのような状態?

有効と言われるSSRIでセロトニンを増やしたところで、前庭機能が回復するとは考えにくいと思うんですよね。

私はめまいの不安から行動に制限がかかりましたが、SSRI治療によって動けるようにはなりました。
これが結果として前庭機能代償の促進になっているのかもしれません。

もっと研究が進んで、治療法が見つかればいいのですが‥

私の症状は軽い方だろうと思うので役に立つかわかりませんが、私の治療についてもまた報告していきたいと思いますひらめき電球

ヘタレだけど、ぼちぼちやってくぅーグッド!