今日も朝からフラフラ~してます
自分の症状がよくわからなくなっています。
めまい?ふらつき?頭がもやもや?ふわふわ?
朝特にふわくらするので、夜の薬の影響かな?とか考えてたら、余計わからなくなりました
今日はかなり久しぶりに次女をこども園に送迎しました!
3分くらいで着くので、大した距離運転したわけではないですが
園で保護者会の担当の先生に会い、立ち話…
帰りたいと思いながらも、仕方ない
実は保護者会の会長をしていますが、副会長さんと変わってもらうことにしたんです
くじ引きで当たった会長でした
先生や役員さんとのやり取り、仕事割り振り、スケジュール管理などが大変。
そして何より「卒園式の祝辞」
これは絶対に無理です。当日にトラブル起こしたら申し訳なさすぎます
次の役員会で会長の交代と、会長補佐をもう一人選出することになりました。
情けなくて情けなくて、こんな事もできない、普通の事ができないと何度も泣きました。
基本的には私が副会長として動いていきますが、いつまた体調が悪くなるかわからないので不安しかありません
保護者会は無駄も多く、そして五役(会長・副会長・書記・会計・監事)の負担が大きく、平役員はのほほーんとしている状態が例年続いていたようで、ここは早々に業務改革しました。
全員で運営していく!総活躍!を目的に、無駄を省き、チームごとに動いていただくことにしています。
会長は一応全てに参加して指示、口出ししていますが(笑)
副会長さんはお忙しい方なのですが、快く交代を引き受けてくださり、感謝しかありません
今後もできる限りのことはしていこうと思っています。無理せず、自分の体調と向き合いながら、何とか頑張っていきます
一昨日DVDと漫画をレンタルしてきました
ズラーッと並ぶ本やDVD達‥
めまい持ちには厳しかったです
もう見てられない!本探せない!!
で、夫に探してもらい
フラフラしながら倒れそうになったり‥
そしてつい考えてしまった
倒れて棚に手をついたらドミノ倒しのごとく全部倒れるんだろうか
衝撃映像とかで観るやつ
教訓!一人でレンタルショップに行ってはいけない‥!
レンタルしてきたのはコレ

Season1も以前観て、今回はSeason2!
この新章はキャスト達が更年期や閉経、年を重ねることや死別など、ミドル世代~向けの内容になっていて、毎回引き込まれます!
皆さんセレブなので、住む世界は違うんですが(笑)
笑ったり、涙したり、考えさせられたりしながら観ています。
内容的に子供がいない時間にしか観れません
さて、今日の午後には2ヶ月待った新しいクリニックを受診してきます
ごちゃついてる今までの経過をメモにまとめて持参しようと思います