昨晩は、ドリームガールズを観て、
まぁ、途中苦しかったんだけど、
最後まで観たの。

だって、
ハッピーエンドまで観ないと、
何の為に観たか、わかんないじゃんッッ!

ってタイプの人間なんで。

前評判からも、公開しても、
評価高かったと思ったんだけど、ねぇ。

正直、次からはガラで良いかな。

久々のエディー・マーフィーは良かった。


で、深夜は、ね。

米朝の地獄八景の大ファンなんで、
嬉々として観始めたものの、
癖が強くて、
地獄に着くや、早々に離脱。

主人公の若旦さんだけがアノキャラなら、
わかるんだけど、
周りもツラレてて、ムリだったわ。

キャラ被せて打ち消しあわれるなら、
なおさら、観られなくて。


そう思うと、
米朝は独りで全キャラ演じ分けてたんだね。

今さらだけど。

地獄八景、好きなのよねぇ。
なんか、希望が持てるじゃん?

なにより、楽しいわ。
ドンチャンドンチャンしてて。

立消え線香なんかのシットリしたのも、
好きだけどね。

でも、ドンチャン鳴り物入りなのが、
好きよね。

平成狸合戦ぽんぽこも、
それが好きだったな。

東西揃い踏みで、豪華だった……


しかし、NHK、
年末らしい
劇場物やらやってくれるのは良いが、
深夜なのは、困ったなぁ。

今夜も、観ちゃうの?


この間の、怖いクルミ割り人形とか、
レ・ミズの10周年ガラの再放送とか、
やってくれないかなぁ。

アレでもいいな。

ディズニー版の、
ミッキーのクリスマス・キャロル。

セサミストリートよりも観易くて、
好きだったなぁ。

何より、最後に映像特典的に、
ミッキーがミッキーに戻るところ。

ヒッチコック劇場も、
ヒッチコックが見たいだけだったなぁ。

子供の頃、
本編なんて観れもしないのに、
ヒッチコックだけ観てた。

「サヨナラ、サヨナラ」のおじいさんも。


お腹減ったなぁ。