{4E2DA7FD-5660-4AC8-A0B3-77F365463A4B}


naranciaオリジナルのシリコンシートモールドを使った石けんの講座でした。


2年程前からご参加いただいている講座ですが、


はじめは、「ミルクハーフタイプ」でした下差し


{6B5F0492-CE58-42CF-9EDD-D6A32937175A}

{6B451263-A2E7-40B4-BBCB-9F4911D920A2}



昨年からカフェハーフタイプ対応シートを作って、募集をしたところ、


コンスタントに地味にオファーが来ます(笑)


{E7189963-19F4-49CB-A02E-07C0DD2F29A8}

{96D70C4F-3D96-49E5-9D25-223529A6FB41}

{FA50AA63-A20A-4775-AB43-235CB7C305F8}


コースターで作ったオリジナルのシリコンシートを


アクリルモールドの下に敷いて石けんを作ります。


もちろん、デザインをしなくても


簡単に可愛い模様が出来上がりますので、


「手作り石けん初心者」の方にも、


お手軽に可愛い石けんを作る事が出来ますニコニコ


{0161887B-F6C9-48F7-8B09-0FE3AA78DB63}


3種類のシリコンシートからお選びいただけます。


今日は3色の台湾カラーを組み合わせて、


オリジナルカラーを作って、


レイヤー模様にされました。


シリコンシートを、後で剥がれやすく作業する為に、


レシピや細かな工夫をお伝えしております。


シリコンシートはお持ち帰りになれますので、


お家でも、色やデザインを変えて石けん作りを楽しんで下さいねルンルン



【お知らせ】
5月頃より、不定期で土曜日も講座の開催を始めました。


次回の土曜日開催10月7日 11:00〜になります。

↑↑↑«追記»「海の石けん」と「森の石けん(2016Ver.)」講座になりました。

詳細は下記「募集中の講座」をご覧下さい。




本日もお読み下さり、ありがとうございます♪


↓↓↓ よろしかったらポチッとしてね音譜

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 北佐久郡軽井沢町情報へ
にほんブログ村


★蚕さんの黄金繭から作るシルクタンパク質のセリシン抽出会につきましては、随時募集しておりますが、パッチテスト等ご説明がございますので、ご希望の方は下記までご連絡下さい

■次回セリシン液抽出会
  9月5日(火) 10:00〜  →★


 再受講のお問い合わせが増えております。再受講の場合は、レジュメをお持ち下されば、4000円で受講いただけます★

■募集中の講座■    

【参加費】5000円
(ハーフサイズ 量、材料費、税込)★1day手作り石けん講座共通

【開始時間】基本は10:00開始ですが、遠方の方、その他ご希望の時間がある方はご相談下さい。
■フェアリー石けん  →★
■赤い月と青い星の石けん →★★
■海の石けん(貝殻Ver.)  →★
   9月7日(木)  10:30〜  残1名
   10月7日(土) 11:00〜 残2名
■森の石けん(2016Ver.)   
→★
    10月7日(土) 14:00〜 残2名
■ハロウィン石けん  
→★
お問い合わせ、ご予約はこちらをクリックしてご連絡下さい
■リキッドハンドソープ(アルコールフリー)   →★
★こだわりの泡容器付き★容器をお持ちの方は方は4500円になりますので、お申し込み時にお知らせの上、当日容器をお持ち下さい★

■ホットプロセス迷彩石けん →★

■スター講座      →★  
【参加費】6500円(材料費、税込)
★HSAの各カテゴリーのスターが1つ付与されます。
★材料と技術のスター講座にはシリコンのテクスチャーシートを使用し、そのままお持ち帰りいただけます★
   
■レース石けんの素作り →★
9月7日(木)  13:30〜   残1名
★レースのシリコンモールドを作る講座ではありません。
「素」作りの他、素からの「レース石けん」の作り方、材料や道具のご説明等させていただきます。

★フォローアップ講座も無料で行っております。→☆☆

 
■リクエスト石けん
ムーミン石けん  →★
★過去のブログの中からリクエストをいただいてお作り出来ます。
<例>
酒粕石けん →★★
●宇宙(そら)の石けん  →★
●HPのリムソープinCPソープ →★ 
●ビワの石けん  →★
森の石けん  →★
●海の石けん(貝殻Ver.)  →★
●アナナス石けん   →★
●その他、過去ブログで紹介した石けんや、「〇〇な石けんが作りたい」とのリクエストにお答えしております。ご希望により、プライベートレッスンも可能です。
  【参加費】5000円(ハーフサイズ 材料費、税込)
*シリコン型で作る石けんにつきましては、こちらでお預かりして、保温→型出し後、
    送付させていただきます。

♡リクエストお待ちしております。

■アロマクラフト講座  NEW
      

*感染症のためのヴェポラップ風ジェル
*LLiオイルで作る贅沢オイル
*ローズマリーのハンド用シワ予防軟膏
*ハーブウォーターで作る化粧水
*むくみ、肩こりのためのジェルorオイル
 
その他のクラフトにつきましても、リクエストがあればお作り出来ますのでご相談下さい。

【参加費】2000円/1アイテム
                  4000円/2アイテム
                  6000円/3アイテム

お問い合わせ、ご予約はこちらをクリックしてご連絡下さい

■アランビックによる蒸留体験会 NEW
    ★ 3名様より受付いたします。(max4名)
    ★ハーブの持ち込みもOK(無農薬のもの)
    ★3時間で出来た量(約1L〜1.5L)をお持ち帰りになれます。
   【参加費】5000円/お1人様
(ハーブお持ち込みの場合は4000円/お1人様)
     
■HSA認定ジュニアソーパー 養成講座  →★

■HSA認定ホームソーパー検定講座  →★★

☆上記の2講座に付きましては、
    只今募集中です。
    ご興味のある方は下記をクリックして
    お問い合わせ下さい。

1名様より受講可能です。
★アロマクラフト講座のお問い合わせが幾つか来ております。

午前中石けん講座→午後アロマクラフト講座(1アイテムから受講可能です。) もお受けしておりますので、お気軽にお問い合わせ下さいねルンルン
★アロマクラフト詳細はこちら→❣️

お問い合わせ、ご予約はこちらをクリックしてご連絡下さい


★「残席」及び「リクエスト可能日」につきましては、更新している場合がありますので、最新のブログをご参照下さいませ。

■リクエスト(予約)可能日■
ご予約可能日時は下記をご覧下さい  ↓↓↓

(手作り石けん、アロマクラフトの各講座)
【2017年9月】
13日(水)、14日(木)、
27日(水)、29日(金)
★御代田滞在予定★16日(土)〜20日(水)
【2017年10月】
2日(月)、3日(火)、4日(水)、
5日(木)、6日(金)、
10日(火)、12日(木)、13日(金)
18日(水)、23日(月)、
24日(火)、25日(水)、26日(木)、
31日(火)
《narancia講座のご案内》
  について、詳細は

  こちらをご覧下さいませ。→★ 

 最寄り駅:小田急線 柿生駅又は五月台駅より徒歩15分