水切りカゴ、新調しました
日本製
今回は楽天じゃなくて、Yahoo!ショッピングで買いましたがお値段は↑と同じくらい。
我が家は食洗機はありません。
よく、
水切りカゴは場所とるし
カゴがあることで片付かなくなる
と言われることもありますが
私、完全に乾いてないと棚にしまいたくない派なのです
洗った後、
乾いた布巾で拭いても
多少の湿りはあるじゃないですか??
(最初の数枚はちゃんと拭けるけど)
そのまましまうと
結局臭くなったり、カビたり、、。
なので水切りカゴで乾燥させてからしまいたいのです。
というのは建前で、、、
本音は
毎日絶対に使うものをわざわざ拭きたくない
私は毎日コーヒー、お茶を飲むので
マグカップは毎日使います。
子どもたちも毎日コップ使う。
そして、お皿類も行事食でない限り、
毎回同じものを使います。
だから「拭いてしまう作業」は私の中では優先度がかなり低い。
建前の、湿った状態でしまうのが嫌、も優先度の低さに加担しています。
数時間後にはすぐ使うのに、その作業は必要か?と。
ズボラかと言われれば
そうかもしれなけど、
その「拭いてしまう時間」は他の家事や子どもとの時間に当てているので
私の中ではむしろ効率が良い!
結局食洗機もそういう考えよね??
前に使っていた水切りは
プラスチックのトレータイプ。
トレータイプだと
一時的な置き場所には適しているのだけれど
置きっぱなし、には適していなくて。
湿り気が逃げる隙間が少ないので
特に夏場とかはコップの中が生乾きの匂い
今回はカゴ&ステンレスにしたので
清潔に使えそうです
場所もちょうどハマってスッキリ
ちなみに一人暮らしのときは
こういう、伸縮タイプ使っていました!
この写真みたいに、まな板置いて切ってたなぁ。