横浜のお出かけ記録です。
小学2年生の長女と3歳の次女。
次女のアンパンマンブームが去り切る前に、
&将来、お姉ちゃんばかりずるい!とならないように
長女はアンパンマンミュージアム3回、次女は0回だったので。
行ってきました!
9時半〜のチケットで、9時過ぎに到着したけど
入場の列が
チケットとっても並ぶのか
と思ったけど、9時20分くらいに
列が動いたので
恐らく建物が開いて中の入り口まで案内。
そんなに待った感覚は無しでした!
9時半からのグリーティングもばっちり
ショーが10時15分〜だったので
私は席とり、
夫・姉妹で他を回ってもらいました。
30分前で既に前列は埋まっていた
ショー見て、
我が家は2列目で鑑賞。
終わったあとはまた
ミュージアム内を回って
長女がパン買いたい!と
私&長女でパン買う列に並びに。
次女と夫は引き続きミュージアム内で。
土日は内容が決まっています。
20分くらい並んで買えました。
我が家はAを購入!
おやつとして
一人一個、外のベンチで食べました
そのあとはショップ見たり。
8歳だと
「もう行こう!早くポケセン行きたい!」
ポケモンセンターも行く約束していた。
になるかと思ったけど
次女を抱っこして高いところ見せてあげたり
次女の行きたいところに手を繋いで一緒に行ってくれたり
お姉ちゃん
もはや小さいお母さん
そして長女もアンパンマンミュージアム楽しかったみたいです
次女もまた行きたい!と。
喜んでくれて良かった。
次女がアンパンマンのおもちゃ欲しくて
こういうの↓
ぐずりそうだったけど
「サンタさんにお願いしよう!」と長女が声掛けしてくれて事なきを得ました