本日の学童弁当はこちら。
ウィンナー、イカ天、
きのこのカレー粉+だし醤油炒め、
こんにゃくと人参のきんぴら、
しらすとオクラの藻塩和え、
ワカメ混ぜご飯(混ぜご飯のもと使用)
別容器で巨峰。
イカ天は冷食です。
今日は失敗だらけの日でした。
まず、長女。
夏休み中は学校の補習授業やプールが数回。
今日がその日。
補習授業に行かせました。
そしたら学校から着信が、、。
まだ来てない、とか、体調不良??と思って
出たら
先生:
「せっかく来てくれたのですが、補習授業は該当者だけなんです。。」
えぇーーーーー
これは私のプリントの勘違いで、
補習授業のお知らせプリントは全員に配布、
しかし内容が
参加該当者には別途お知らせします、になっていて。
該当者はマスト、
それ以外の人は任意、かと思っていたら
該当者オンリーだったらしい。
だって1年生のときの補習授業は任意参加だったんだもん。。(言い訳)
というか、該当者だけなら
該当する人にだけプリント配ってほしい、、。
それか該当しない人は参加不可です、と書いてほしい、、。
必要な情報をだけがほしい
長女よ、、暑い中すまぬ。。
そんな中、私は出社日。
学校からの着信で一気にテンション下がり
プリントを把握できていない自分への情けなさと長女への申し訳なさに
このままだと仕事も何かやらかしそうだから
気をつけなきゃ!
と気をつけてはいたものの
少し考えれば分かることが抜けていて
他部署に少々迷惑が、、
まぁ失敗というほどでもないのだけれど。。
帰宅して、
長女の帰りをまち
(長女は学校のあと学童へ)
長女に、ごめんね、と謝ったら
本人はあまり気にしていなかった
ヨカッタ。。
お弁当も完食!
嬉しい
今日のメニューは残されるかなと思っていたから。
オクラとか。