小学2年生の長女。



本日も登校拒否です。



起床して


頭とお腹が痛いから始まり、、。



私「前もそれで休んだけど、学校休みと分かった途端元気になってるよ真顔



先週末喘息でお休みしたので

若干それの影響はあるかもしれないけれど

寒暖差の体調不良



今回も休むと決まった途端元気になる気配がぷんぷん。。



行ってダメだったら早退しておいで、



と何度も言っているけど

行きたくないの一点張り。



そして

私「一体何が嫌なの??」


長女「算数がいやだ」




今回は着替えもできてないので

私も無理やり連れて行く気力はなく。。



今日行かないなら


テレビは今日は禁止、

YouTubeは今後ずっと禁止!

今後の状況によっては緩めるけれど。


で休みにしました。。



算数、、、


返却されたテストや宿題見ると


できていないわけではない。

ミスはあるけれど、理解はできていると思う。



しかも、算数は少人数制で

担任の先生とは違う先生が教えているそうなのだけれど

その先生は優しいらしい。



なのに

休みたいほど嫌って、、



午前中は

私は別室で仕事、


長女はテレビ禁止なので


学校から貸与されているタブレット内のアプリで算数の復習したり

復習してみたら?とすすめた。


算数じゃないけどドリルやったり

絵描いたり。



アプリで学習よりもドリルの方がやりやすい、と長女に言われたので

今度算数ドリル買ってみます。




ちぃかわとポケモン以外で、と言われたので

ここらへんかしら。。