久しぶりに怒りMAX!!



今朝も長女の登校拒否が始まりかけ、、

理由は通学帽を被ったら前髪が崩れたから。



泣き始め、、



でもなんとか気分を切り替えて登校。

気分切り替えるまでたいへんだったがチーン



夫は本日仕事休み。



朝は雨が降っていなかったので

長女に傘はもたせず

また傘がどーのこーの始まったらたいへんなんでねチーン



その代わり、

下校時間に雨が降っていたら学校まで迎えに行く約束をしました。


同様の内容を夫にも共有。

私は仕事なので夫にお迎えを依頼。



結局、下校の時間に雨が降っていたので

夫が学校に迎えに行きました。


しかし

なかなか学校から出てこない、1年生以外帰ってない、と夫から連絡が。



学年だよりを再度確認するも

今日は4時間授業の日。



まて。

そういえば訂正の連絡がアプリからきてたような、、


アプリを確認したら

4時間授業→5時間授業に訂正、とだいぶ前に通知があった。。



夫に急いで電話して謝罪、

帰宅後も真っ先に謝った。



な、の、に!!


かなーり不機嫌で返事をされ、



私の怒り爆発!!!!!!!!!!



私は仕事して

学校の予定も保育園の予定も管理している、


下校の時間間違えたくらいで

その態度は何??


あなたもアプリ入れてるんだから通知きてるはずだよね??


私任せにしてその態度は何??



夫の言い分は


アプリの通知はきてない

いや設定ちゃんとしろやムカムカ


雨の中迎えに行って10分も待った

いやだからさ、電話でも謝ったし

帰宅後もすぐに謝ったよね?





当事者意識があったら

下校時間の訂正連絡を見落としたくらいで不機嫌にはならない。

だって夫も学校のアプリ入れてるし。



そもそも

私は自分の仕事、小学校の予定、保育園の予定、夫の休み(不規則)、


全て把握しなきゃいけないわけで。



それもおかしな話。



かと言って

子どもの予定の管理は絶対に任せられない。



任せたところで当事者意識は生まれず

なぜなら最終的には私がやってくれると思ってるから。


迷惑は子どもにも及ぶから

結局夫の尻拭いは私になる。

書類の不備とかね。不備あったときの連絡は私にくるし。



もうさ、

何なんだろうね??


夫だけで家計が成り立つならまだしも

完全2馬力じゃないと生活できないのに。



おれはお前よりも仕事してる

だから家事育児はお手伝い、言われたことしかやりません


の大義名分


良い加減やめてくれ。