新小学2年生の長女。



昨日は校区内の

大きめの公園に次女と3人で行きました。



長女が

学童が一緒の同級生を発見。


長女「あっちのほう(同級生がいるほう)は行かない」



そして

同じクラスの一番仲良しのお友だちも発見!



その子は同じ学校・学年、別クラスの子と遊んでいる。

その子は長女も知っている。



長女「〇〇ちゃん(仲の良いお友だち)だ!」


私「一緒に遊んでくれば??」



長女「、、、。いいや。」


私「じゃあバイバイだけでもしてくる??」


長女「しなくていい。」




あーーーーー、

しっかり内向型だわ。。。


きっと、学童一緒の同級生も

仲良しのお友だちも


他の子と遊んでなければ

普通に長女も遊べたと思う。



けど、

出来上がっている輪の中に入っていくのが

きっと苦手なんだろうな。。。



長女は自分を主張するタイプじゃないし

活発でもないので


特に3人だと

1人ポツンとなる感じ。だと思う。



私も全く同様のタイプなので

気持ちは非常によく分かる、、、。



うーん、、

新学期、、、嫌な予感しかしない。。

また学校行きたくないがあるんだろうな。