昨日割引で赤魚購入!



「煮付けに最適です」


とのことで

夜ご飯は赤魚の煮付けに決定!!



お昼休憩中に作りました!

圧力鍋で!


冬は圧力鍋の登場率高し。


煮汁は


水100cc

酒50cc

みりん 大さじ2、てんさい糖 大さじ1

しょうゆ 大さじ2.5


で作ってみました!



料理酒は安くていいから飲める日本酒で、と笠原先生の本に書いてあったので

(勝手に先生呼び!)


これ使っています。

確かに香りとか違う(=美味しい)気がする!



煮付けって、霜降りが手間ではあるけれど

その後は煮るだけだから

実は簡単!?

圧力鍋なら時短で作れるし。



今日の失敗は

切り込み忘れて霜降りしてしまったら

物凄く魚が反ってしまったアセアセ

これでもかってくらい反った。

写真撮っておけばよかったな。

そして霜降り後に切り込み入れた!



でも長女からの

「お魚お代わり!」があったので

味付けは大成功!!

次女も完食でした飛び出すハート