次女妊娠中の産休時にお金についてお勉強しました。
そして育休中に積み立てNISAを開始。
ひとまず3000円/月の積み立てでやっています。
20年後に家族で海外旅行にでも行けたらなぁ、という感じで。
そして2024年1月から新NISA。
それを機に(それまで本当にほったらかし)
今までの積み立てがどんな感じになっているか
初めて!見てみたら
少しですが増えていた
で、新NISA。
概要は分かったけれど
一体私は何をすればいいんだ??
と思ってたら
口座区分が新NISA仕様になっていたので
一安心。(楽天証券です)
子どもたちの貯金はある程度できたので
次回支給の児童手当の半分をつみたて投資に回そうかな。。
その前にもう少しお勉強しなきゃだな