習い事の話です。



長女の習い事を一つ検討していて

先日体験レッスンに行きました。



ちょうど体験日が通常レッスンではなく

イレギュラーな日で。


先生もちょいちょい

「初めてなのにごめんね〜アセアセ」と気にかけてくれたのだけど


途中でついていけなくなり

離脱して

後ろで見ていた私の方に泣きついてきました。



いや、むしろよくここまで頑張ったわびっくり

もうちょい早く離脱してくると思ってた。



で、レッスン終了後、

キッズクラスなので最後に先生からお菓子を貰えるのだけれど。



他の生徒さんが泣いている長女のほうに来て

「大丈夫?お菓子もらった??」と。



な、なんて優しい子なんだ、、、!


長女は泣いていて話せなかったので

私がかわりに

「初めてだったから、できなくて泣いちゃったみたい。(声かけてくれて)ありがとうニコニコ




そしたらその子が代わりにお菓子を貰ってきてくれて。


な、なんて優しい子なんだ、、、!(2回目)


しかもその子だけでなく

他の子も

「私も泣いたことあるよ〜」


や、

高学年の子は

「初めてだから仕方ないよアセアセ」と言ってくれたり。


他のお母さんも

「いつもはこんな感じじゃないから大丈夫だよルンルン」と励ましてくれ。



みんな初めましてなのに

や、優しい、、、!(3回目)



でも納得。

実は先生のレッスン、私が若い時に受けたことがあって。

たまたま近所で探していたら

その先生が教えているところがあって行ってみたのです。



先生は優しく穏やか、かつ教え上手。

そんな先生に習う生徒さん。



そりゃあ良い子たちが集まるよなぁ、なんて思ったのでした飛び出すハート



ちなみに、検討している習い事は

まさかのダンス!!


運動会のダンスの練習が嫌で保健室登校したのに、、、。