小学1年生の長女。
喘息もちです。
一昨日あたりから
なんかゼェーゼェー音が聞こえるな、とは思っていたけど
本人は元気だし食欲もあるから様子見に。
でも昨日の夕方あたりから咳が出始めた。
呼吸するときも
本人の表情は苦しそうでは無いけれど
普通の呼吸の仕方とは違う。。
喘息の発作の手前のような、、。
もう判断つかないので
今日朝一で受診、そのあと行けたら学校行くにしよう、
と提案したら、
学校遅刻して行くの嫌だ、と。
何で??
提出物とか、出すタイミングが分からないから、と。
あぁーーー分かるーーー!
遅刻していくタイミングも授業のちょうど合間がいいのか
病院終わったらすぐに(授業中でも)行っていいのか
親でも迷いますわ
(遅刻の場合は親が教室まで一緒に行くルール)
前までだったら
「学校休みたい」と言うはずが
今日は言わなかったので
呼吸が苦しくなったら必ず先生に言うこと、
無理はしないこと、を約束して
受診せずに学校行きました。
熱無し、食欲あり、顔色ふつう、元気はあり、普通に歩ける、だったので。
発作でませんように。。。
夕方以降が心配だ。