軽井沢に行ってきました。


午前中は旧軽井沢銀座を楽しみ、

午後はアウトレット方面へ移動!



一番の目的はこちら。

https://www.princehotels.co.jp/karuizawa/nature/


親子で工作体験!





事前に長女には

ガラスで何か作るのと(全く別の工房)

木で工作するのどっちがいい??


と聞いたら

どうぶつキーホルダー作りたい!とのことで

ここに決めましたニコニコ


作り方はとっても簡単で

受付で好きな動物や花の形の木を2つ選び、

ポスカと木工ボンドを渡されます。



好きな席に座って

木にポスカで色を塗って

ボンドで土台に貼り付けて完成キラキラ



もともと塗り絵とか好きな長女は

真剣に取り組んでいました飛び出すハート



体験系は嫌がる長女。

でも今回は楽しんでやっていて嬉しかったですニコニコ



しかも事前予約不要なのはありがたい!

室内なので天候に左右されないキラキラ


おすすめ年齢4歳以上でしたが

次女にも少し色塗りしてもらいました飛び出すハート



混雑具合は

私たちが行った時は他に2グループでした。

確か作業するテーブルは6か8くらいありました。


そのあとまた2グループくらいきてたかな??



アウトレットにも行きました。

洋服とか見たかったけれど、、、



子どもたちは大人の服には興味なし(当たり前)。

アウトレットのお店は見れず笑い泣き

フリークスストアとか見たかった。。


フードコートで食事し

また別のキッチンカーが集まっているところで

地ビール買い



車で私の実家へ行きました。



白糸の滝とか

もっと自然系も見せたかったけれど

長女の車酔いが心配なため今回はやめました。



あとはエンボカにも行きたかったけれど

https://s.tabelog.com/nagano/A2003/A200301/20015714/


予約の時間で動くのが難しいかなと思い諦めました。



2014年8月にエンボカで食べたピザスプーンフォーク





子どもたちがもう少し大きくなったら行きたい!!



長女に何が楽しかった?と聞いたら

1位 キーホルダー作り

2位 トリックアートミュージアム

3位 かき氷食べたこと


だそうで、行って良かったなと思えましたニコニコ

小学1年生なら少しは記憶に残るかしら??



ちなみに夫に同じ質問したら

1位 軽井沢の涼しさに感動(初長野県)

2位 ローストビーフ

3位 地ビール飲んだこと


だそうですキラキラ

休日のおでかけブログ



 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する