小学1年生の長女。
3ヶ月に1度、フッ素を塗りに定期的に歯医者に行っています。
昨日がその日だったのだけれど
まさかの![]()
虫歯になっている歯が![]()
4月に行った時は虫歯なしだったので
この3ヶ月の間の生活習慣か。。
朝晩、仕上げ磨きはしているので
結構ショックでした。。
4月から変わったことといえば
・小学生になった
・学童クラブに行くようになった
・休日のダラダラ食べが増えた
保育園時代は
15時のおやつが甘いものだけでなく、おにぎりや麺類もあったけれど
学童クラブだとおやつは既製品のお菓子。
あとは休日のダラダラ食べ。
1回の食事量が少ないから、すぐお腹減ってダラダラ食べている。
更には長女は何故か水分をあまり摂らない![]()
これは保育園の0歳の時から言われている。。
この3つの要素が重なって虫歯になったのか![]()
夏休みは学童クラブにお世話になるので
おやつのあとのうがいか歯磨きはやらせようかな。
職員さんにも確認して。
家での休日おやつはキシリトールグミにしようか。
フロスも大事![]()