先日楽天で注文したTシャツが届きました
姉妹お揃い
喜んでくれると思いきや
長女は自分が想像していたブルー色と違ったようで
「こんな青は嫌だ着たくない
」と泣き叫び。。
自分の想像の色と違っただけでこんなに荒れる!?!!?
3歳くらいならまだしも、もう6歳よ!?!?
と思いつつ
あー、きっと「想像と色が違ったのが嫌」なのは
単なるキッカケで
学校の疲れか、なにか嫌なことがあったのか、が隠れているなと
聞いてみたけど「色が嫌なの」の一点張り。
そうか、
色が自分の想像と違ったのは残念だけれど
それで泣き叫ばれても
じゃあ私は何をどうしたらいいの?
泣き叫べば何か変わるの?
何も変わらないよね?
と抱っこしながらお話しし、
(抱っこは長女の希望)
何とか落ち着いたけれど。
外で頑張っている分、家では爆発系。
毎週水曜日らへんがこの傾向あり。
まだ自分の気持ちを
具体的な言葉で表せないんだな、とも思いました。
そして最終的には
Tシャツは着る!だそう。笑