昨日、お昼は家族でガストへ
家族で外食は久しぶり、
ガストも久しぶりでした
から揚げ専門のメニューに惹かれる
1個から注文できるのは嬉しい
子連れ外食、
私の場合
自分の食べたいものをすぐに注文はできず
6歳長女は
お子様メニューはほぼ完食できるけど
たまに残すことも。
私は食べ物を残すことに抵抗があるので
子どもが残した場合を想定してメニュー選び。
そして今回は
次女がキッズメニューを食べたがった場合も想定
ガストのキッズプレートはアンパンマンのお皿。
最近次女はアンパンマンが好きなので
「食べたい!」になりそうな予感
でも絶対完食できないしな、、、。
最初に長女のキッズうどんセットを注文し、
次女の反応を見る。
セットのおまけについてきた
アンパンマンのファイルには大反応だったけど
食べ物のほうは食べたがる様子無し。
長女も腹ペコだったから食べ進み具合良し○
よしっ、私も自分の食べたいもの頼むぞ、となり
注文したのはこちら。
から揚げも食べたかったしパスタも食べたかったし
ご飯も食べたかった。
ハーフサイズのパスタあるの、これまた嬉しい
なのでご飯は少なめ。
から揚げは夫とシェア。
もし次女もキッズメニュー頼んだ場合は
ハーフサイズのパスタと
から揚げ3個のみにする予定でした。
3個中2個食べたあと。
から揚げ専門と謳ってるだけあって
衣がカリッと、
お肉は柔らかくて美味しかったです
次女はお店入る前に
お腹空いてグズグズだったので
持参していたおやつや
パンケーキを食べさせ済み。
ガストでは白ご飯を食べたがったのでシェアしました。
あとは長女がポテトを自分から分けてくれたり(優しい!)
夫のハンバーグのつけ添えを食べたりしました
もちろん
夫は何も気にせず「俺ハンバーグ。」とメニュー即決です笑
私が気にしすぎなのか。
いや、でも残すの勿体無いし(金銭的にも)
かと言って、外食の楽しい時間にまで
残さず食べなさい!と言うのも違うかなと。
子どもだと
おまけに惹かれてキッズメニュー頼むこともあるし。
でも残して当たり前!
にはならないよう教育はしています。
昨日長女は
「もし食べきれなかったら残しても良い?」と申し訳なさそうに聞いてきた。
最初の食べ進みは良かったから
本当にお腹いっぱいになっちゃったんだろうな、というのが伝わってきたので
うどん少し残したのは
私が美味しくいただきました