6歳長女。

4月から小学生ですニコニコ


給食当番で使用する白衣は週末持ち帰り

自宅で洗濯し

アイロンかけて

また持って行く、がルールです。


アイロンかけるのは消毒のためだそう。


長女は今回給食当番だったので

私が上京するときに購入したアイロンを引っ張り出し、


15年ぶりに使いましたびっくりマーク

ちゃんと動くか心配でしたが問題無しキラキラ



別で衣類スチーマーは持っていて

そちらは時々使用しているけれど


白衣だと台に乗せてアイロンかけたほうが

パリッと仕上がって良いかなぁとルンルン

(使用したのはアイロンマットですが。)


給食当番は輪番制なので

月一くらいでアイロンがけの仕事がある感じ。


輪番制、プリントに書いてあって

恥ずかしながら漢字が読めませんでしたアセアセ

わばんせいと読んでしまった。りんばんせい、が正解。


月一だったらそこまで負担ではないかな。

次女が近づかないように気をつけるのが大変だけれど笑い泣き


今日は次女が長女&夫と機嫌よく遊んでいる間を狙ってアイロンかけました。



小学三年生くらいになったら

お手伝いとして長女本人にやってもらおうかしらひらめき




もう10年以上愛用している柔軟剤
ラブラブ