先月、6歳長女の保育園で発表会がありました。
当日までは
•私の方からは発表会について触れない
・「頑張れ」「大丈夫だよ」は言わない
・発表会のあとのお楽しみについて、より楽しみ感を出す。
今回の場合だと、発表会のあとはスシローに行く約束していたので
「デザートも食べようね」「今は何のパフェやってるかな
」などテンション上げてお話ししました。
そして発表当日。
「行きたくない」と言っていたので
「そしたら保護者席でみんなを見ようよ。見るのはいいでしょ?でもそれは自分の口で先生に言わないといけないよ。」
と言って無事連れ出すことには成功。
保育園に着いたら
子どもと保護者は別の場所で待機。
やりたくないで泣き喚くかと思いきや
お友達も一緒だったのもあり、すんなり分離できました
3歳の時だったら間違いなく泣き喚いてたし
連れて行くのも抱っこで無理矢理だったわ。
成長したなーーーー。
お友達の存在も大きい感謝
発表会は緊張しつつも、歌も踊りも頑張っていました
終わったあとはたくさん褒めて
スシローで満足いくまで食べました
卒園式も「行きたくない」でしたが無事に終えました
身長115センチで120サイズ着用
次女はこちらを着用