6歳長女の時には購入しなかった、セカンド抱っこ紐。


5年前は

ダッコルトやグスケット、ヒップシートみたいなのありましたっけ??

それとも私が知らなかっただけかしら??


長女妊娠中(約6年前)は

街中の赤ちゃん連れの抱っこ紐はエルゴ大半、

赤ちゃん本舗の売り場もエルゴエルゴエルゴびっくりマーク


たまにベビービョルン見かけるくらいでした。



今はエルゴだけでなく色々な抱っこ紐があり

便利な育児グッズが増えましたね飛び出すハート


その分選択が難しい笑い泣き

便利そうだけど絶対必要?無くても乗り切れる?

どこのメーカーの買う?など。


そんなこんなで今回は

Yahoo!ショッピングでこちらを購入びっくりマーク









↓ここから検索してみて下さい飛び出すハート




注文してから中1日で届きましたびっくりマーク


包装は袋のみで説明書なども無し。


サイトを見ながら装着練習。



片手抱っこがかなり楽びっくり

そして抱っこ大好きな次女は嬉しそうルンルン


家事中に抱っこ、抱っこになったときも 

これで抱っこして、片手でクイックルワイパーくらいなら出来るかも。


初回限定のクーポン使ってお安く買えましたびっくりマーク



また数日使ってみて

使い心地など書きたいと思います飛び出すハート

 



ダッコルトとポルバンゴーも検討しましたびっくりマーク


ダッコルトは日本製。


ポルバンゴー。

ここのメーカーのおんぶ紐は使ったことありニコニコ



イベントバナー