6歳長女と1歳1ヶ月の次女を連れて水族館に行ってきました。
電車の乗り換え2回以上。
乗車時間は1時間弱。
乗り換えあるのでベビーカーは無し、次女は抱っこ紐で行きました
初めてのしながわ水族館。
しながわ区民公園内にあります。
チケットはEPARKで少しお安く購入してから行きました
行きの電車でポチポチ。当日でも購入できました。
到着した時間がイルカショーの始まる30分前だったので早目にショーの場所へ。
おやつでも食べながら始まるの待とうかと思ったら、食事禁止でした
30分前だと席はちらほら空いていました。(休日)
物や代表者だけで席を取るのは禁止。
ショーが始まる前もイルカたちが泳いでいる姿は見れるので
「時間まだー?」と何度か聞くものの、長女は待つことができました
次女も奇跡的にグズらなかった
ショーの時間も10分弱だったので乳幼児にはちょうど良かったです
イルカも結構近くで見られました
品川アクアパーク行った時は
長女が水がかかるのが嫌と言って後ろの方で見たので今回は近め。
イルカショーの後は続いてアザラシショーへ。
20分前にショーの場所に行きました。
アザラシショーは席がなく立見でした。
一番前で見られる、お子様優先ゾーンがありました。肩車は禁止。
ショーが終わって
お腹が空いたので一旦出て外のレストランでお昼に
チケット見せれば当日限り再入場可です

ちょうど水中ショーの時間だったのでタイミングよく見ることが出来ました
他にも一通り見て、
ペンギンとカワウソは2回見ました。
ペンギンは結構近くで見れます
長女はカワウソが印象に残ったよう
帰りにカワウソのぬいぐるみ買いました。
次女はまだ歩けないので
長女優先で物事は進められたけれど
歩くようになって、更に「あっち行きたい、こっち行きたい」が出てきたらワンオペで二人連れて水族館はたいへんかも
休日の混雑しているときだとベビーカーも使いにくいし。。
二人連れてワンオペの水族館は今日が最初で最後かな
近場の水族館だったら行けるかな。