生後11ヶ月の次女。


今日は初めての卵焼きに挑戦びっくりマーク


大人用にだし巻き卵を作ろうと思って

卵焼きも取り分けで作れるじゃん電球と急にひらめき作ってみました。


私のだし巻き卵は

卵、だし汁、薄口醤油、みりんで作ります。


卵を溶いて、だし汁入れたら

離乳食用にここで取り分け。


離乳食用は少ーーーし塩を入れました。

大人用は薄口醤油、みりんを入れて、


先に大人用をフライパンで焼きました。

その後、離乳食用を。

その方が油が控えめになるかなと思い電球



上が大人用(味見で端は切り落とした)、下が離乳食用。形が悪いのは無視して下さい。笑


今回は青のりが半端にあったので

青のりもら入れました。


離乳食用の細い卵焼き、なんだか可愛い。

切るとこんな感じです。隣はカレイ。



次女初めての卵焼き、

お昼に食べさせましたが手掴みで食べてくれましたびっくりマーク


調子に乗って夜も出したら

夜は食べませんでした笑い泣き


目を擦っていたので眠気もあったのか

夜の離乳食は果物以外はイヤイヤされました笑い泣き


まぁそういう日もあるでしょう。


最近自分の調子が割と良いからか

取り分け離乳食を考えるのが楽しいですルンルン