生後10ヶ月の次女。


入院していました。(現在は退院しています)


急遽入院だったのと

空きが一つしか無かったので部屋の選択肢は無く


入院した部屋は個室・トイレ付き、とお高い部屋でした。


付き添い入院して思ったことは

今後もし入院することがあり、部屋の希望が出せるなら

高くても個室にすると思います。


一番は子どもの看病・お世話に集中できるキラキラ


ずっと泣いていても

他の人に迷惑がかかるガーンなど考えずに済みました。


あとトイレ付きで良かったことは

次女は後追いがあるので

「姿が見えなくて泣く」時間は減らせたのかなぁと思います。

さっとトイレ行けるのはありがたかったです。



6歳長女は都民共済のこども型に加入しているのですが

次女はまだ加入しておらず。。


今回のことを機に

次女も加入することにしました。


入院は無い方が良いんですけどね、

万が一があったときには個室を希望したい、個室にすることによる金銭的な負担を減らしたい。

(今回は自分の希望では無いので個室代はかかりませんでした。)


定期、終身、、保険にも種類が色々あって

私もなんとなくしか分かりませんもやもや


我が家の家計と


上記の理由も考慮して


我が家は都民共済のこども1型が落とし所かなと。

(月掛金1,000円)


でも、今後入院は無いことを願います。。

健康が一番びっくりマーク