長女の保育園お迎えの帰り道。

小学生に話しかけられました。


鍵を家に忘れてしまって家に入れない

これから塾なのに塾の用意も宿題も家の中にあってえーん

学校に携帯持っていっちゃダメだから携帯も家の中でえーん


それは大変アセアセ

私のスマホを貸しました。


最初お母さんに電話するも繋がらず。。

続いてお父さんに電話。


何も見ないで番号打っていたので

ご両親の電話番号を暗記しているびっくり


お父さんには無事繋がり、

とりあえず直接塾に行くよう指示があったそうで。

その子は塾に向かいました。


塾も家から近いみたいなので

「気をつけてね」とお見送り。


小学5年生くらいで

話し方もしっかりしていました。

制服を着ていたので恐らく私立小学校に通っているのかな?


5歳長女も来年は小学生。

鍵っ子になるから今回のことは勉強になりました。


うちの場合は家から近い、公立小学校に通うので


・鍵を忘れたら学校に戻り先生にそのことを伝える。

・親の携帯番号を書いたメモを常に持っておく。

できれば暗記。


これらを教えなければびっくりマーク


携帯は持たせる予定ですが

携帯が無いときのことも想定しなきゃですねアセアセ