おはようございます😃

昨日、地元の🐯西慶友会に出席しました。
仕事の関係で遅れ、OBの講演会をお聞きできなかったのは残念ですが、その後の定例会では、いつも私を入れて3人しかいない学部別の分科会に、これから新入される方まで約10人が出席。

学部には、統◯学を含めて必修の壁があること、科目の類型を理解して学習を進めないとなかなか単位が揃わないことなど、いつもの少ない人数では見えなかったことで、この段になり気づかされこともありました。

あと、私から先週三田でお世話になった方々のお話しを…。メインディッシュは"毎回6科目試験ノススメ"になりました。

卒試もう一度となった場合でも、新たな科目試験は受けないつもりですので、第一線から退きますが、2年前入学直後に単位習得のスタートダッシュを切れたのは、ここのおかげ。

好き嫌いや賛否あるとは思います。でも、足踏みしておられる方は、一度人の話を聞いてみることも良いきっかけになるかも知れないですよ。

今月は、お世話になったもう一つの東慶友会に出席させていただき、お礼を申し上げに参上する予定です。


その後、夜は2年間迷惑かけた家族を慰労。
ピザとパスタ美味しいと、喜んでもらえました。
けど、なぜか写真がずれて、右端が全部切れてる。