多くの人は仕事や学校でテレビ見ないから知らないかもしれないが、情報ワイドショーのタレントコメンテーターがもう酷い酷い。
特に橋本徹さん、山里亮太さん、カンニング竹山さんが酷い。
文春が誤報出したんだから、企業もCM戻すべきというポジショントークの雨霰。
コメンテーターの印象操作が酷いんですよねぇ。
必ず「発端は文春」という発言をする。
違います。
発端は女性セブンです。
そしてフジテレビについての報道は、文春だけではありません。
私が知っているだけで、週刊新潮、週刊ポスト、週刊女性、フラッシュ、女性セブン。
それぞれ各社、独自取材しています。
他にもあるかも知れません。
文春を攻める事には正当性はある。
しかし…。
他社の報道全部が誤報記事出さない限り、論破は無理。
フジテレビ擁護の正当性はあるのでしょうか?
そもそも、フジテレビは庶民に嫌われています。
◯大谷翔平の自宅突撃。
◯日本シリーズのワールドシリーズ裏ぶつけ放送でNPB激怒事件。
(ヤクルトスワローズの株主なのにNPBに不利益行為)
◯事件被害者の家に突撃インタビュー。
◯逃走中、ロケで住民とトラブル
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202403060001203.html
そして中居。
昨年だけでも、これだけある。
これだけでなく、長年積もり積もった「俺たち上級国民」という態度が鼻に付いたんでしょうね。
実際、上級国民の子息をコネ入社させてますし。
山里亮太さんが一生懸命まじめに制作している人いるんですと自身の番組DAY DAYで言ってますが…。
逃走中のロケような上から目線スタッフの言動を見たら、真面目とは何って?って庶民感覚では思ってしまうんですよねぇ。
そもそも、テレビがダメになったのは、カンニング竹山さんとか、山里亮太さんのような、年寄りばかりがレギュラー出演してるからダメになった。
テレビが面白かった時代を思い出しても、歌番組も、お笑い番組も、バラエティ番組は若い司会者、若い出演者だった。
年寄りが出てたのは日曜朝の政治系番組ばかりだった。それもちゃんとした言論人。
これがテレビとして健全な形。
ワイドショーに出てる、おじさんおばさん芸能人。
いつまでテレビ出ている気ですか?
若手に代わりは山ほどいますよ。
こういう所が世間とズレているんだよなぁ。