昭和刑事ドラマのOP曲っていいね。 | おもて梨の心

おもて梨の心

人優梨同
(人の心は梨汁と同じ。)
日本のまごころ、梨心。ヾ(。゜▽゜)ノ

最近、世の中が荒れてて、犯罪が多く怖いですね。


こんな時自分を奮い立たせる為に、気分が上がる曲を聞いているのですが。

主に昭和の刑事ドラマのオープニング曲を聞いてます。


その中で好きな曲3選。


まずは「大追跡」のテーマ。


名探偵コナンやルパン3世でお馴染みの大野雄二先生の曲。

疾走感がたまらない。


続いては「大都会パート3」のテーマ。






大都会3部作のこのパート3が1番好きです。

後の西武警察に受け継がれるど迫力な演出は最高。


そして、「大激闘 マッドポリス80」のテーマ



これも大野雄二先生の曲。

どう見ても刑事の方がマフィアにしか見えない。w

今じゃ相棒でお偉いさん役の片桐竜次さんが、めっちゃマッチョでアクションしててかっこいいです。


こう見ると、やっぱ昭和のドラマって面白いよね。

金も掛かってるし、役者も身体張ってるし、表現も自由。

ノーストレスで見れる。