マルチネス巨人入り濃厚 | おもて梨の心

おもて梨の心

人優梨同
(人の心は梨汁と同じ。)
日本のまごころ、梨心。ヾ(。゜▽゜)ノ

中日のライデル・マルチネス選手が巨人入り濃厚という情報が。

https://www.sanspo.com/article/20241211-3DJFWTY6LVKFFIEY6QK3OWM6VM/?outputType=theme_giants


これに対して、何故か文句を言うベイスターズファン。

最初からベイスターズ入りだと思い込んでいるのがおかしいでしょ。


急に決まったというが、私の中でちょっと引っ掛かる事があった。


今から10年前に、キューバ政府が選手の海外移籍解禁をして、その第一号選手がフレデリック・セペダ選手だった。

キューバの威信をかけての巨人入りだった。

しかし、セペダは思うように活躍できなかった。


この時、キューバ政府が、巨人ファンに申し訳ないみたいなコメントをしてたような記憶があります。


次に来たのがガルシア。

数試合で2軍落ちして亡命した選手。

今じゃMLBのトップ選手。


立て続けにキューバ選手に失敗した巨人。

そこから巨人はキューバからの直接入団は無かった。(ゲレーロは中日からの移籍)


一部では読売グループは80年代後半の昔からキューバの選手解禁に相当尽力してたのではという話が噂された。

リナレスやキンデランが巨人入りが噂された時代もあった。


まぁ渡邉恒雄さんは元々共産主義でしたから、親和性があったのでしょう。

そういえば中日新聞も左翼系の新聞社なので、キューバ選手が入りやすかったのでしょう。


頭の悪い野球ファンは、金で動いたと言いますが、あの国が金で動くならとっくにMLBと契約する筈です。

そこには政治体制への理解が無い所はダメというのが1番。

キューバ政府に忖度しつつ、経済協力などのオプションもあるでしょう。

何故ならキューバ選手は公務員扱いですから。


あと余談ですが、ライデルを取って巨人のクローザーの大勢はどうなるみたいな事言ってる人いますが。

大勢の弱点をわかっていない。

大勢の弱点。

①故障上がりである。

②連投すると出力が落ちる。

③3連投できない。

この三つが弱点である。


セリーグが屋根付き球場が巨人と中日しか無い為、後半の日程が鬼の様になる。

そして九月は猛暑のまま鬼日程になる。

故に力のある投手人数の必要性が高い。

後半の人数が多い程勝率が高い。


更に来年から圧縮バットの解禁も噂されてる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b2bb9a89c0d3f54ba3b9983a3598c44b91b6ec61#:~:text=日本野球機構(NPB)が,つながる可能性がある%E3%80%82


これで打撃力が上がると予想されるのでね。


投手故障者って必ず毎年出るので、ライデルの獲得は20億でも安い方です。