西武渡辺監督辞任 | おもて梨の心

おもて梨の心

人優梨同
(人の心は梨汁と同じ。)
日本のまごころ、梨心。ヾ(。゜▽゜)ノ

西武ライオンズ、渡辺監督辞任。

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2024/08/31/kiji/20240830s00001173350000c.html


スポニチなんで確定かどうかわからないけど。(前に巨人筒香報道があったので。)


ライオンズは辻監督まで応援してたけど。

フロントが無能なんで応援するのやめたんですよ。

ナベQも悪いけど、オーナーも悪い。

人格じゃなくて、運営が悪い。


そして中途半端なコンプライアンス。

指導方針にパワハラはいけない!と言っておきながら、人権に関わる女性問題や刑法に触れる罪に関しての選手達には甘々処分。

ましてや控え選手の配偶者がレギュラー選手の配偶者に嫌がらせ行為とかおかしな事が溢れてる。

プレー以外の問題が多すぎる。

これでは統率が取れるわけない。


FAでは湯水の如くレギュラー選手が他球団に流れる。

例えば所沢駅の近くで高級住宅地を開発して、そこに家族のいるライオンズの選手を住まわすなどのプランがあってもいいのにしない。西武グループに不動産開発部署がある筈なのに。


ドラフトでは、ピッチャーが弱いとピッチャーを、野手が弱けりゃ野手をという風に全部後手後手になってる。

30年前の西武ライオンズはこんな事しなかった。

先を見越したドラフト戦略をしていた。


そして、西武ドームの成り立ちも密閉にしなかった理由が、閉じてしまうと固定資産税にがかかるので、駐車場の屋根のような感じにしようというケチな発想。しかし県に認められず固定資産税を払う羽目に。

それだけでなく、この中途半端な屋根のせいで冬寒く、夏はサウナ、豪雨の時は吹き込む状態。選手も客も皆嫌な思いをしている。


この様に球団運営が下手くそな人達のせいで、埼玉西武ライオンズは昭和の関西パリーグ球団の様になった。

監督コーチだけ変えてもダメ。


この際、球団身売りと本拠地移転を考えた方がいいと思います。


埼玉でやりたいなら大宮か上尾。

大宮は球場が2つあるし。

上尾は水上公園使わなくなったから。


地元川越に来てほしいけどね。

初雁球場は使わなくなったし。

でも狭いんだよね初雁球場。西武新宿線本川越駅から微妙に遠い、幕張駅からマリンスタジアムぐらいあるし。


この球団は土台の基礎工事から建て直さないとダメでしょう。