おじさん世代の夏アニメの途中経過。 | おもて梨の心

おもて梨の心

人優梨同
(人の心は梨汁と同じ。)
日本のまごころ、梨心。ヾ(。゜▽゜)ノ

キン肉マン 100点

内容はコミックで出ているから、これと言って真新しさは無いけど。

なんといっても、作画が秀逸。

80年代の作品や万太郎の作品からの飛躍が凄い。

現在放送している悪魔超人はもちろんだけど、カナディアンマン・スペシャルマン・ベンキマンなどの作画も良かった。

おかげで次元のスギ薬局のコラボファイル集め頑張っちゃって、10種類中8種類集めた。

田舎なのにわりと早く品切れになった。

テレビ埼玉も今過去作品OAして、コラボTシャツ販売してる。


グレンダイザーU ブー

オイルマネー入ったのでかなり期待したんだけど。

今のところ緩い展開。

ベガ星の地球に対しての悪意が薄い。

ぶっちゃけ、グレンダイザーじゃなくてレイズナーじゃんこれ。

デュークがエイジに見えて仕方ない。

メカも重厚感無くて、リアルロボって感じ。

スパロボ感をもっと欲しかった。

この際、グレートマジンガーとか、ゲッターロボとか、デビルマンとか、鋼鉄ジーグとか、獣神ライガーとか全部出して永井豪マンガ祭りにしてくれ!って思う。


異世界スーサイドスクアッド 

良い悪い別にして、4話で飽きた。

やっぱマーベルって単発映画向きだね。

前に岡田としおさんがシンウルトラマンとシン仮面ライダーは映画じゃなくてドラマ向きって言ってたけど、なんかわかる。

アメコミキャラ好きには良いけど…って感じ。


そんな感じ。