株価暴落。 | おもて梨の心

おもて梨の心

人優梨同
(人の心は梨汁と同じ。)
日本のまごころ、梨心。ヾ(。゜▽゜)ノ

日経平均株価が連日の大暴落。

そりゃそうだろうって、昔を知っている人は思うよね。


そもそも4万円以上の株価がおかしいんだよ。

この株価がバブル期よりも高い値。

しかし、バブルを経験している我々からすると、今、みんながあの時の様に裕福で無い。

会社も苦しいと言っている。

じゃあなぜ株価だけ上がったんだよ。という疑問。

新NISAとか怪しいよね。

昔は損失補填を国がやってたけど、なんかNISAで損失補填してませんか?って勘繰ってしまう。


そもそも怪しい値上がり方だったんで私は株に手を出さず、黙って銀行に預金をしました。

私は株も競馬も同じという考え方なので「儲けに絶対は無い」と思っています。

たとえ誰かが株で儲けたという話を聞いても、出資額が大きく無いと儲からないし。

その出資金はどこで稼いだの?って思う。

つまり、借金に借金を重ねて一時的に儲けてもやり続けると少しずつ無くなっていく。

まさに競馬と一緒。ビギナーズラックで当たり、成功体験からハマり、負け続け、取り返そうと大掛けするという負のスパイラル。


私は株よりも円高に注目しています。


日本が好調な時って、1ドルが115円〜130円ぐらい。

円安になって国内の治安が悪くなった。

過去、円高だと何故か治安が良かった。

株価が上がっても裕福にならない。

ならば治安だけでもって思う。


保守系の人は国益で考えるから、株にしても円にしても、森を見て木を無視するんだよね。

だからみんな苦しくなる。

木は見なくていいから、森を見ずに林を見ろと言いたい。


まぁ株も円も本来の安定価格に戻るでしょう。

今までが円も株も異常だったんだよ。