全部追えなかったけど、総じて視聴しました。
(後でビデオで視聴しました。)
さすがフジのカメラワークは上手いね。
安心して見てられます。
水谷豊さんの熱中時代・刑事編のテーマ「カルフォルニア・コネクション」をやってくれたのは嬉しい。
何故か裏番組の相棒の右京さんの得意技「紅茶入れ」のシーンが再現。
刑事繋がり。w
この曲流行ってた当時は、生中継でなかなか歌ってくれなかったんだよね。
毎回、生田スタジオからの中継だったね。
氷川きよしさんの「限界突破…」
これさぁ、ドラゴンボール超を放送してる期間、FNSで歌えなかったんだよね。
4年前のブログにも書いたんだけど、当時は本当に腹立ったよ。
同社で放映中のオープニングを歌わせないという愚策。
NHKでトリを務めてから、やっと歌えたんだよね氷川さん。
セブチ(SEVENTEEN)の屋外は良かった。
やっぱロケは最高だね。
めちゃくちゃ画が綺麗だったから、ファンも喜ぶんじゃないかな。
やっぱり背景がLEDはダメだよね。
大きめの画面で見ると汚く映るから。
ちょっとなぁ…と感じたのは工藤静香。
禁断のテレパシーはアップテンポだから聞けるのに、あんなダラダラしたテンポだと「こんな歌じゃねぇよ」って言いたくなる。
テンポ緩くしたいなら「恋一夜」にすれば良かったのに。
気になったのはキンプリ。
ダンスがシンクロしてない箇所が多数あって、やっぱ影響してるのかなって思ってしまう。
セブチとか、JO1とかが揃ってたので、余計に気になってしまった。
私的に昨日の裏コンセプトは「ワンピース」。
Mrs.GREEN APPLEさんと秦基博さんの歌はもちろん。
三浦大知さんと満島ひかりさんと言えば、folder。
変声期で脱退した三浦さんと残ったfolder5。
そして、ジェジュンとジュンスは元東方神起。
どれだけワンピースの主題歌歌手が揃ってるんだと思った。
フジはさぁ、一度ワンピースで面子集めたらどうかと思うんだよね。
再結成含め。
FNSワンピーススペシャルとか言って。
タッキーとか、AAAとか、東方神起とか集まるのが無理そうなのを、なんとかワンピースという名目で集めたらどうでしょう。
結構話題になると思うんだけどね。
そんな感じ。
来週はどんな感じになるのか楽しみです。
では。