KARAの復活とMAMA初日 | おもて梨の心

おもて梨の心

人優梨同
(人の心は梨汁と同じ。)
日本のまごころ、梨心。ヾ(。゜▽゜)ノ

昨日のMAMAの放送、楽しかった。照れ

(男性アイドルには、全く興味無いので申し訳ない。)

ただ残念だったのは、カメラワーク。

80m以上の望遠撮影なのに、リズムに合わせて動こうとするから演者がセンターに定まらない。

望遠なのに、引きと寄りを素早くやるからピンが甘くてブレブレ。

スタジオとは違うという事がカメラマン理解できてないし、レンズの特性もわかってないんだろうね。

カメラやってるから、ほんとに下手過ぎていらだっちゃいました。

 

さてと愚痴はそれまでにして。

 

ヨジャグルは最高でしたね。

司会のソミさんも良かった。

NMIXXもLe SserafimもKep1erのパフォーマンスも良かったんですが、あの第4世代シャッフルは良かったですね。

これにIVEとNew Jeansが加わったシャッフルユニット。

まるで全盛期のハロプロ見てる様だった。

いきなりウォニョン&咲良という組み合わせがwiz*oneとしては、久しぶりに見えて嬉しかったです。

 

昨日はなんといってもKARAの復活が素晴らしかった。

冒頭の回想シーン…ハラちゃんが写り。ぐすん

あの頃を思い出した。

NEC_0024.jpg

(11年前のミュージックバンク東京ドームにて)

楽しかったなぁ…あの頃。

 

やっぱり、時代を作ったチームは強いね。

そして新曲披露。

この日、KARAの新曲が解禁されたんだけど、MAMAのオープニングと配信時間が一緒でナムジャの歌の時に見てみた。

今風なんだけど、KARAっぽさがあって良かった。

と思ったラスト…。

スタンドマイクが6本並んであった。

ハラちゃん…。ぐすん

 

YouTubeにあるKARAの歴史の動画を見た。

ヨンジが頑張って背負ってたんだなと思うと泣けますね。

成功したグループに追加メンバーで参加って結構辛いだろうに。

それから…震災の時もハラちゃんが寄付をしたり励ましたり。

知英もそうだけど、日本とのつながりが深いよねKARAは。

スンヨンは変わらないね全然。34歳に見えないよ。

 

一度脱退すると錆び付くけど、KARAは全然違った。

さらにパワーアップした感じ。

世代的には日本のももクロ世代ですもんね。

 

今年、少女時代をはじめ第2世代が復活してる。

先週も韓国ではハイライト(旧BEAST)が1位を取ったし。

2NE1もアメリカで復活したし。

この世代は手強いですよ。

 

KARAを見てなんだけど。

うっすら向こう側にIZ*ONEが見えた気がする。

解散から8年ぐらい経って、なんか日本でやりましょうよってなって再集結しそうな。

東京ドームで。

そんな気にさせて貰いました。