何とも痛ましい事故。
私が見ていた韓国のオーディション番組「PRODUCE101シーズン2」に出ていた、俳優のイ・ジハンさんも今回の事件で亡くなった。
今回の事故について、警察は何をやっているんだ!という人がいるが、別にここで何か催しがあるわけでも無く、個々のお店がハロウィンイベントをしてるという様相だったので、警察側も打つ手がない。
1件1件アレやるな!コレやるな!こうしないさい!という事は、営業の自由を妨げるので警察は出来ないという事だった。
こういうのは日本だと、商店街の組合などが警察にお願いしたりするのだが、韓国はどうなんでしょうね?組合などの横の繋がりをしていたかどうか?
こうなると、自己責任となる。
危機管理や危険回避能力が働かない「楽観的思考の怖さ」だろう。
考えてみて下さい。
人が密集したら、スリなどの窃盗がある事ぐらい考えないのでしょうか?
そして女性に至っては「痴漢」とかもあるだろうに。
そんなロストポイントなのに「あ!人だかりがある、突っ込め!」っていう神経が理解できません。
絶対酸欠になるから。
そもそも空気の中に酸素は21%しか無い。
その21%をみんなで奪い合う。
死にに行くようなもんだよ。
人混みで地震があってビルが倒壊したり、14年前に起きたあの悪夢の秋葉原の様な惨事が起こったらどうしますか?
私自身「人混み大嫌い派」で、いかなる楽しい場所でも混んでたら絶対回避。
夕方のラッシュが嫌でホテルに泊まって次の日の昼前に帰るタイプ。
肌の密着大嫌い派。女性でも苦手。(男性はその100倍苦手)
だから人との間合い(パーソナルスペース)は最低1mは取る。
これは格闘技をやってたから、子供の頃からの習慣です。
頭のおかしい奴が襲いかかってくるかも知れないので、対応距離として1mは絶対必要なんで。
だからコンサートでも一人で行くのに必ず2席購入します。(東京ドームのような狭い場所なら3席)
だからね、今回の様な事は信じられないですね。
申し訳ないけど、今回の梨泰院とか、昨日の渋谷を見てると、こんなになるまでして参加するってよっぽど寂しい人達なんだねというのが正直な感想です。
本当に寂しくなるのは、人生コレからですよ。
毎年、知り合いが病気などでこの世からいなくなるんです。
段々、その寂しさが自分に回ってきて痛感しています。
自己責任という言葉は嫌いです。
それよりも個人の危機管理能力の向上を最優先にすべきだと私は思います。
生きてこその楽しみなんでね。