evidence(長文です) | おもて梨の心

おもて梨の心

人優梨同
(人の心は梨汁と同じ。)
日本のまごころ、梨心。ヾ(。゜▽゜)ノ

Twitter上でこんな記事が上がっていた。

この記事を見て、KPOPファンの人から日本を下げる言い方をしてる方がいた。

 

まずこの記事は、長年アイドルファンのど真ん中にいた者から見ると「なんか違う様な…。」と感じてしまう。

 

AKB商法のドーピングに頼っていたと言うが、現在の48・46系のイベントを参加してる方はわかると思いますが、大量購入はそもそも無理。

抽選して当たった人が当たった枚数を買っているだけ。

つまり1枚当選なら1枚分の金額の支払いでOK。

これのどこが大量購入なのでしょうか?

 

寧ろ、ジャニーズのファンの方が大量購入ですよ。

何の見返りもなく、オリコンやビルボードのランキング1位にさせたいが為に、無理をして大量購入してるんだから。

これこそ、ランキングを利用したドーピングじゃないのか?

筆者のジャニーズ忖度だよねこれ。

 

アイドル戦国時代。

そもそも間違ってる図式であり、2010年に終戦している。

アイドル戦国時代は90年代後半からスタートしてる。

ハロプロやドリーム主流だった時。

従来型のアイドルが「グラビアアイドル」と名前を変え露出多めの仕事をし、テレビのバラエティ番組や漫画雑誌、男性誌のグラビアを飾る事になった。

 

2000年前半、その少ない枠を各事務所が取り合いする格好に。

私の知ってるところでは、弱小事務所だったSという事務所が深夜バラエティのアシスタントMCに決まったのに、大手から横槍が入り、収録寸前で差し替えられたという話。

こういう事が日常茶飯だった。

この事務所同士の潰し合いを「アイドル戦国時代」と呼ぶ。

 

アイドル戦国時代の終盤は、今度はグラビアアイドルvsグループアイドルの時代に移る。

DVDイベントを1日100人以上集めて行っていた、グラビアアイドルも終焉を迎える事になる。

それがAKBの存在であり、現在の乃木坂。

テレビのバラエティ枠、マンガ雑誌などの大衆的な分野だけならまだしも、男性誌の巻頭までもグループアイドルに奪われていく。

そして2008年グラビアアイドルは敗戦する。

 

2008年〜2009年、この2年間で大手事務所から弱小事務所まで、練習生上がりの様々なグループアイドルが誕生する。

ももクロ、さ学、スパガ、パスポ、女子流、YGA、トマパイ、アイカレ…etc。

この時グラビアアイドルの戦いで事務所側が学習したのか、無駄な争いはしなくなった。

2010年完全なる和睦が行われた。それが。

「東京アイドルフェスティバル」通称TIF。

これを機に日本のアイドル界は、無駄な争いよりも事務所とアイドルとヲタクと共存共栄をしに行った。

 

だが。

この2010年の和睦になる前年に黒船が来た。

それがKARAや少女時代などのKPOPガールズグループ。

ここから、日本のアイドル文化は二分されていった。

「プロレス型の日本アイドルと総合格闘技型のKPOP」とも言われた。

ここまでは何となく予想できた事だった。

 

しかし。

日本の芸能界の怠慢とメディアの忖度主義(大手事務所への忖度)によって、その後日本のアイドル界は凋落の一途を辿ってしまった。

「今のアイドルは、子供達が憧れるものでは無くなってしまった。」

これが最大の理由。

業界がメディアを意識しすぎる為か、子供達、特に女の子の目線を全く無視してしまった。

まさにアイドル界の少子化問題。後継者不足。

 

そこに来たのがKPOP。

無料放送でガンガンMVを見る子供達。

クオリティの高い音楽、ダンス、声量。

憧れる要素を全て持っている。

だから、若い子が韓国まで留学しに行く。

育成を放棄した日本と、育成を強化した韓国。

(なんか最近野球界でも聞いた事あるような…。ウシシ

 

KPOPが栄えたのは、以上の様なアイドルの歴史と現状が理由であると私は見ています。

 

ところで昨日、IZ*ONEについて日本を下げるwiz*oneがいたので、ここで申し上げたい。

image

これは再生回数の表であるが、これを見て韓国が優れていると早合点する方がいた。

私の意見としては、IZ*ONEにおいてのみ韓国のクオリティが高いのは理解できます。

しかしながら、再生回数を理由に日本を否定するのは、ナンセンスだと思います。

日本において、再生回数は何のメリットも無いが、韓国では再生回数が音楽番組のランキングに影響すると「一応」いわれています。

Twitterでもファンの人が各々の番組で1位を撮らせたいが為に「みんなで再生回数を上げましょうキャンペーン」もしてくる。(日本の時は、そのキャンペーンはしない。)

歌番組で1位を取らせるための工作活動。

これが最大の理由。

日本の数値が低いのは仕方ない。

ヲタクだって、そんなに暇じゃない。

いちいちアカウント外して再生回数上げるって、おかしいでしょうに。爆  笑

もし、日本でも昔の様にベストテンやトップテンが放送されてたら、日本作品の再生回数上げをガンガンやるでしょうけどね。

 

なんでしょうね…。

結果ありきで、いい加減なエビデンスを持ってきちゃうのは辞めませんか?

移り変わる状況と、歴史、内情なども加味して考えて発言して欲しいですね。

あまりにも知らな過ぎて…薄いです。ショボーン