decadeca人のミニチュア通信 -5ページ目

decadeca人のミニチュア通信

日常の身の回りのあれやこれや。
ただ小さくしただけなのに、何故にこんなに心ときめくのだろう~~☆
ミニチュアの世界に就職したデカデカ人のブログです。

苦節20ヶ月…


苦節、という言葉をつけると


20ヶ月がずいぶん大したことなく聞こえますがキョロキョロ


ようやく極楽浄土に行けそうです。


秋のお彼岸、お供えやお花で華やかなお墓。


この世の人もあの世の人も、


みんなで楽しく盛り上がるイベント。


という、イメージです。




まさかの上空からアセアセ


全体像の撮影が、これしかできないことに、


完成してから気づきましたーガーン


真ん中に東屋を建てちゃったのでタラー


設計の時に撮影のことまで考えられなかったダッシュ


ということで、少しずつご紹介させてください。







タバコ好き❤️の人。




ちょんまげしてたかもしれない古いお墓も。




おはぎとか、梨とか。




みかんとかワンカップとか。




オリジナリティあるお墓も。


有名人だったする。




水場。




東屋で故人の思い出を語りながら、


いや、語らなくてもてへぺろ


たまに会った親戚知り合いと一服ニコニコニコニコ








彼岸花咲く、秋のお彼岸。


おじいちゃんのお墓参りを、


おばあちゃんと2人で行くのが恒例になってましたが、


そのおばあちゃんももうずいぶん前にお墓へ。


少し遠いので、


コロナ禍は行けていませんでしたが、


今年の秋は行こう。


お願い 墓石に刻んだ苗字は、苗字ランキング上位で、かつ画数の少ないものを選ばせていただきました。また卒塔婆の名前は、昭和初期頃の名前ランキングから選ばせていただきました。何卒、ご了承ください。