まもなく?? | decadeca人のミニチュア通信

decadeca人のミニチュア通信

日常の身の回りのあれやこれや。
ただ小さくしただけなのに、何故にこんなに心ときめくのだろう~~☆
ミニチュアの世界に就職したデカデカ人のブログです。


息子の春休み・・・

やっぱり制作時間は制限されてました。

すぐ呼ばれるので、集中できず・・・

イライラして、息子との仲も険悪になったり。

しかーーーし!

明日から幼稚園~~音譜

いってらっしゃ~~いパー

制作中のとんかつ定食です。


まだお味噌汁も香の物もありませんが💦



本日まともにできたのは、

このご飯の盛り付けだけ。

遅々として進まず。



お味噌汁に使うネギです。

これも一週間前に作ったまま、

遅々として進まず。

明日からは日中二時間くらいは

集中できそうなので、

頑張って完成させたいです。


さて、このとんかつ定食と同時進行で

ドールハウスのほうも作り始めております。

こちらは販売の予定はありません。

実は、自分の中にあるプロジェクトが芽生えてまして。

完遂できるかはなはだ怪しいのですが、

ハウス完成の際に、

ひょっとしたら公表するかもしれません。

そして、これはおまけで。


これ、見覚えある方いますかね~?

もちろんこれだけじゃなくいろいろあるのですが、

リトルキティーのミニチュア雑貨です!

’70年代’80年代のものでしょうか。

ミニチュア好きの私が釘付けになったおもちゃです。

すごく高価ではないけど、

当時の子供のおもちゃとしては、

ほいほい買ってもらえる代物ではなかったような。

おばあちゃんのうちに行くと、

一つ、買ってもらえる、という具合に、

集めておりました。

上の画像はキャンディーポットでしょうね。

ビーズ入れとして使っていたので、

奇跡的に手元に残っていました。

家具類などの大物は(といってもミニチュアですが)

持っていませんでしたが、

小物は結構あったな~。

ちゃんとキティちゃんの小箱に入っているのも、

心そそられました。

普通にお人形ごっこで使っていたので、

おもちゃ、の認識で、

成長した時には、

処分してしまったか、いとこにあげてしまったか、

もう今となってはないのです(T_T)

懐かしいな~。

私のミニチュア好きの原点とも言える、

一品でした。