4月マンスリーが終わりました

 

今回の理科はデイリー06と春期講習の範囲でしたねびっくりマーク

 

息子は、太陽と電気の範囲のミスがとても多く

スケジューリングをしながら、電気と太陽を多めに

 

テスト直近はほぼ太陽と電気をやらせましたダッシュ

 

出題は

1⃣小問集合

 

 節句についての問題👈これ先日の復習テスト国語でもでましたよね!?

 鳥が何鳥か?

 

  ここは無難に正解できましたウインク

 

2⃣電気回路

  

 そこまで難問はなく、直近の復習が功を奏して全問正解ポーン

 

3⃣金属の燃焼

 

 もともと今回の範囲では一番得意だったはずの燃焼ですが・・・

 アルファベットで答えるところをなんと数字で解答ゲロー

 

 え!!!???

 一番バツが多かったです笑い泣き

 

4⃣月

  

 太陽よりも出来ていたので1.5週くらいしかやらせなかった為か

 意外と知識の定着いまいち真顔

 

 

全部で正答率7割強でした滝汗

最近完全理系男子と化していた息子も、ちょっといまいちな結果にちょっと

顔が固まっていましたアセアセ

 

出来ると思ったらすぐに成績さがるよ!!と毎日言ってますグラサン

 

算数オリンピックの申し込み始まりましたね!!

我が家は兄弟で受けさせる予定ですダッシュ

 

時間があれば過去問やった方が点数取れるのでしょうかダッシュ