お花展

同じ習い事のメンバーで、展示会をしました。

仕事終わりに会場に向かい早速いけてきました。

ひまわりをテーマにしたお花展。

他の人たちのお花もとっても可愛くて癒されます。


​病院受診

今週の月火に大きな塊の出血があったので

急遽病院受診しました。

医大から先生が派遣されているところです。

本当は定期受診で2週間後でしたが

出血のこともあり早めに。

また違う先生にみてもらいました。

この出血に関しては

1、不妊クリニックの先生

2、医大の先生(派遣先にて)

3、医大の先生

4、医大の先生(派遣先にて)

4人目の先生笑い泣き


4人目の先生に

真顔私、今自分の体のことよく分かってなくて、

どんな状態かわからないまま進んできました。

ポリープじゃないんですよね?


と聞いたら丁寧に教えてくれました。

結果RPOCと言われるものだそうです。


Retained products of conception(RPOC)とは妊娠終了(流産、人工妊娠中絶、早産、妊娠満期での分娩)後に胎盤や胎児組織が遺残するものと定義されます。

つまり胎盤のものになるものが
うまく剥がれてなくて、大出血の恐れがある。
今は血流が良すぎるため、
手術でとるにしても
大出血になるかも。
血流が治るのを待つしかない。
収まったらそのままとれるかもしれないし
手術でとれるかもしれない。

納得しました。
だから血流抑える薬なんだ。
実際に見せてもらいましたが、
血流かなりありました。
「これは危険だねー」と。

正直辛い
取れるには平均して3から6ヶ月かかる。
次妊娠しても、危険性があるため
大きな病院で出産を勧める
そう言われました。

なんでこんなにうまくいかないのかな。