急に暖かくなり、梅の花も咲き始めました。

実家には梅の木があるのですが、

毎年剪定をします。

その枝をもらい生けてみました


なかなかうまくいけれないのですが、

とりあえず!!


さて、判定日のお話です!

フライング検査

しました。

BT7に。真っ白です。

BT8にもしましたが真っ白です。

覚悟を決めて判定日に向かいました。

次は転院か胚盤胞2個移植を考えているので、

そのことをずっと考えていました。


判定日


16:00 病院着

16:05 採血

16:35 中待合室

16:50 診察


覚悟は決めてあったけれど、心臓バクバク

中に入ると、「数値は出ている」と。

え?

実は前回もBT7に真っ白だけど

判定日に数値が出たのですこーし期待してました。

前回のような気分。

ただやはり数値は低かった、、、

BT10Hcg39です。

前回はBT11で64でした。

このまま継続かもしれないし、

化学流産かもしれないし、

子宮外妊娠かもしれないと言われました。


嬉しいけれど複雑な判定日。

不安の方が大きい。

なんでいつもこうなんだろう。。。


診察の後半には転院や2個移植のことを話しました。

2個移植、反対される方思ったけれど、

双子のリスクはあるけど全然できるよと

あっさり。

とりあえずまた来週見せにいくことになりました。


薬はルテウムとデュファストン、エストラーナを継続です。

薬をもらうときに、妊娠後スケジュールの紙をもらいました。

あっ妊娠してるんだ、、、と思いました。

看護師さんにおめでとうと言われましたが

ここの数値が低くてえーん

前も低くてダメだったからえーんと言ったら


でも、今はいるんだから!

生命力信じましょう!ニコニコ

と言われ涙が出そうになりましたアセアセ

そうだよね。今頑張ってくれてる子を信じよう!


来週の木曜日にいきます。

できることを信じてがんばろう!!!!